かずのすけさん高評価アウトバストリートメント・ヒトヨニリラクシングミルクケア使用感は?

スポンサーリンク

こんにちは
美肌シフトです!

 

 

そろそろ梅雨入りする時期ですね。ジメジメで気分も下がり気味になりそう、、。

髪の毛が湿気で上手くまとまらない、なんてことにならないよう新たにアウトバストリートメントを見直してみました。

 

ミスト

普段アウトバストリートメントは市販のヘアクリームやオイルを使っています。

 

 

今回使ってみたのが、かずのすけさんの解析でも高評価【デミ ヒトヨニリラクシングミルクケア】です。

毛先のしっとり感とツヤ感がとても良いと感じました。詳しい使用感をご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

かずのすけさん高評価・ヒトヨニリラクシングミルクケアとは?

美容室専売のDEMIコスメティクス。

様々なヘアケア製品がありますがその中でHITOYONIスタイリング・ハンドケアのブランドです。

 

ヒトヨニパッケージ

かずのすけさんの解析で高評価

ヒトヨニシリーズは髪だけでなく肌のことも考え、フェイシャル化粧品に採用されている成分のみで作られているんだそう。

 

 

ヒトヨニの中でアウトバストリートメント

リラクシングクリーム
リラクシングミルク
リラクシングオイル
の3つがあります。

 

 

昨年のデジタルパーマで毛先のパサつきが出るようになりオイルを普段から使うようになりましたがシリコーンベースのオイルを継続して使っていると皮膜蓄積が起こることもあり、時々クレンジング機能のあるシャンプーで落とすことが必要。


その後パーマの広がり、毛先が落ち着いてきたこともあり、
オイルの使用回数は減ってきましたが少し心配もあるため、今回はまず【ミルク】を使ってみることに。

 

 

リラクシングミルクケアの特徴は髪のダメージを補修して、しっとりまとまる髪に。

ヒトヨニミルク

同シリーズのクリームとオイルの中間的な位置付け。

 

(かずのすけさん公式ブログより)
こちらの商品の場合はBGやグリセリンなどの水系の保湿成分をメインとしていたクリームに対して、

シクロペンタシロキサンやジメチコンなどのシリコーンオイルベースの構成になっています。
特に『ジメチコン』は皮膜残留しやすいタイプのオイルですから、
ミルクと言えども皮膜力はクリームより高めになりますね。

 

普段市販のクリームでやや物足りなさを感じていたのでヒトヨニシリーズの中でも、皮膜力がクリームより高めのミルクに惹かれました。

毛髪軟化成分を豊富に配合している点や、熱によって毛髪表面を補修するラクトン誘導体というものも配合されていてドライヤーの前に使うので心強いです。

 

 

スポンサーリンク

かずのすけさん高評価ヒトヨニリラクシングミルクケア使用感は?

タオルドライした髪に2プッシュ程度手の平でのばし、毛先を中心に馴染ませてから乾かします。

 

ヒトヨニミルク裏(95gで2,000円程。今回はamazonで購入)

手の平にのばした時べたつきはなくミルクだけど程よい固さで毛先に馴染ませやすい質感。

香りは甘いラベンダーがほのかに香る程度。

ボトルが綺麗なラベンダーカラーなのでもう少しフローラル系だといいな、と思ってしまった、、。

 

 

ドライヤー後の髪のまとまり&翌朝は?

凄くいい!適度な皮膜感で重くなり過ぎず、毛先が綺麗にまとまります。オイルのようなツヤではなく、柔らかい自然な雰囲気のツヤ感が出ます。

デジタルパーマの緩いウェーブが綺麗にふんわり出る感じ。翌朝もまとまりよく仕上がっているので今まで朝ヘアクリームを何度も使い、馴染ませていたのが信じられないくらい。スタイリングにかけていた時間も短縮できたのが嬉しい

ドライヤーをプラズマクラスターのものに変えたので

更にその後はパーマーの痛みなども減り好調です【ヒトヨニリラクシングミルクケア】アウトバスの定番になりそう。

これだけパーマのパサつきがちな毛先に優秀だとすると

【リラクシングオイルケア】
【リラクシングクリームケア】も使ってみたくなります。

 

 

 

オイル系アウトバスでは間違いなくトップクラスのアイテムですね。

とかずのすけさん高評価のオイルまたクリームオイルと混ぜて使ったりすることも、サラサラヘアが叶うと口コミでも人気

 

梅雨の季節髪の悩みを少しでも減らして乗り切りたいですね。

ヒトヨニリラクシングミルクケア、是非おすすめです。

 

美髪を更に格上げしてくれる艶出しには、このブラシが必須。髪の潤いを毛先まで届けてくれるセレブブラシ☆
スタイリング時間が短くなりうねりのないまとまる髪になれます。


 

ブラシからヘアケアまで美髪作りの流れ5つをまとめてみました

 

こちらもおすすめです
スカルプケアローション☆オーガニックでおすすめ3つ【べたつき臭い乾燥対策】
こんにちは 美肌シフトです! 汗をかくようになり より一層頭皮のべたつきやニオイ対策を心掛けています。 今までスカルプケアのローションは色々使ったことがあるけど やっぱりオーガニックのものがシンプルで肌に安心です。 頭皮がさっ...
かずのすけさんおすすめナプラケアテクトシャンプーとヘマチントリートメント効果
こんにちは 美肌シフトです! すっかり涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。季節の変わり目、、髪やお肌の変化を感じやすい時期でもあります。 髪の抜け毛やパサつきが気になり(紫外線にあまりあたってないのに~) かずのすけさ...
メイソンピアソン効果は?選び方や使い心地☆ツヤも意識も上がる一生ものブラシ
こんにちは 美肌シフトです! ヘアブラシの買い替え時が来たので 以前から気になっていた憧れのヘアブラシ『メイソンピアソン』を思い切って購入しました。 美容家、神崎恵さんも愛用していて、世界中のセレブ、モデルさんにも人気ですよね...
シルクのタオル髪への効果【髪の摩擦を防いでツヤ髪を作る】
こんにちは 美肌シフトです! 先日シルクのタオルをいただくことがあり、お手入れ法を調べているうち シルクのタオルには驚きの美髪効果があることがわかりました。髪の艶が気になる方、ぜひ参考にしてみて下さい。 シルクのタオルとは?...

梅雨の季節は体調も崩しがち。気をつけてお過ごし下さい

読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
ヘアケア
美肌シフト