こんにちは
美肌シフトです
最近シャンプーを選ぶ時に惹かれるのが「うねりケア」のもの。
少しくせはあったのですが気になるほどではなくまとまっていました。
それが最近はスタイリングに時間がかかるようになり、、エイジングによる「うねり」を実感しています。
市販のシャンプーを試す中でこれは良い!というものがありましたのでご紹介していきます。
【アンレーベルラボ】のシャンプー&トリートメントです
うねりケアには何色のアンレーベルラボがいい?
アンレーベルラボは全部で4種類あります
猫っ毛、ペタンコ髪、毛先の広がりには紫のバウンス
パサつき、アホ毛、絡まりには青のモイスト
うねり、くせ、ツヤ不足にはピンクのコントロール
枝毛・切れ毛、カラーダメージ、ゴワつきには黄色のリペア
その中で「うねり」に良かったのがピンクのコントロール。
ケラチンの補修効果でまっすぐサラ髪に導く集中美容液シャンプーです。
リピートしているので、長く使ってみて気付いた点などまとめてみました。
髪はやや細め、量は普通~やや多め、くせは少しありの髪質です。ロングヘアです
アンレーベルラボ「ピンク」の使い心地
アンレーベルラボのシャンプーは、以前かずのすけさんが紹介していたことがきっかけで使ってみました。
手の平にシャンプーを載せようとすると、ポンプ部分が狭くて当たるのが使いにくいんですが💦その点を除けばとっても優秀♪
地肌が少し乾燥しやすく弱いので、洗浄成分が優しいところも気に入っています。
シャンプーの使い心地
・洗浄力はマイルドですが適度なさっぱり感
・泡立ちがよく、きめ細かいのでロングヘアも洗いやすい
・泡切れもよく、流した後はヌルヌルせずさっぱり
・香りはピーチ、アップル、ローズなどの甘い香り
トリートメントの使い心地
・テクスチャーはやや固めで髪にしっかりとつけやすい
・つけている時のヌルヌル感は控えめ
・洗い流したあとも適度に潤いが残る
仕上がりは?
使い始めて1週間を過ぎたあたりから、気になっていた後ろのうねりが改善しているのを実感してきました。
しっとりというよりは、サラサラっぽいストレートに仕上がります。
もう少し毛先がしっとりする方が好みですが、そこはオイルで補うとします^^
ちなみに青のモイストをお試しサイズで使ったところ、全体的にしっとり重めの仕上がりになりました。うねりケアよりも潤い重視の方には青が向いています。
濡れた状態で毛先が柔らかくなっているとか、まとまりやすいという感じはなかったのですが、ドライヤーで乾かすとしっかりとまとまってくれます!
翌日も綺麗にストレートでスタイリングの時間も短くなりました。香りはほのかに甘い香りが翌日にも残ります。
「うねりケア」でいうと市販シャンプーでここまで良い仕上がりのものは他に見つかっていません。
エイジングなどで髪のまとまりが欲しい、うねりをできるだけ改善していきたい、そんな方にぴったりなのがアンレーベルラボのピンクです。
ぜひ参考にしてみてください
おすすめ記事




ご訪問ありがとうございました