スポンサーリンク

おひさまでつくったクレンジングオイルの使い方/ダブル洗顔は?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
美肌シフトです

 

普段ウォータープルーフを使ったり濃いメイクをほとんどしないので、洗浄力は比較的マイルドだけど毛穴はスッキリ綺麗になっていく【油脂系クレンジングオイル】を愛用しています。

 

今までシュウウエムラ、アテニア、無印、THREEなどのクレンジングオイルを色々と試してきたことも。

ここ7年位はほとんど油脂系クレンジングオイルを使っていて、プチプラで使い心地のバランスも良いおひさまでつくったクレンジングオイル」に落ち着きました。

 

おひさまでつくったクレンジングオイル正面

パッケージになぜかかわいいくまもんのイラストが。このクレンジングオイルは美容化学者の「かずのすけさん」が紹介していることもあり、敏感肌の方にも人気のクレンジングオイル。

使い方をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてください

 

スポンサーリンク

7年使って感じた油脂系クレンジングオイルの良さは?

「クレンジングオイル」と聞いて肌に悪いというイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。

それはドラッグストアなどで気軽に購入できる価格帯の「鉱物油」が配合されたミネラルオイルになります。濃いメイクもしっかりと落とせる半面、脱脂力が強いので肌に必要な潤いまで落としてしまいます。

その結果乾燥を引き起こすことがあるので、日常的に使うとなると心配です。

 

「良さは?」

油脂系クレンジングオイルは天然のオイルで皮脂と性質が似ています。汚れは落としてくれるけど、肌に必要な保湿成分や油分は適度に残してくれる、というところが良いんです!

季節の変わり目などで敏感肌寄りになることもありますが、乾燥しないし肌への負担を感じないところが気に入っています。

 

スポンサーリンク

油脂系クレンジングの注意点は?

・油脂は原料価格が高いのでやや高額のものが多い

・崩れない下地やファンデーションはしっかり落とせない場合も

・酸化安定性が低いので[ごま油・アーモンド油]などは避ける

酸化しにくい油脂は[マカダミアナッツ油・アボカド油・アルガンオイル・米ぬか油]などです

おひさまでつくったクレンジングオイルは米ぬか油配合のものになります。

 

【オイルの品質を保つために】

極端に低温や高温の場所、直射日光の当たるところでの保管はできません。

 

おひさまでつくったクレンジングオイルの基本的な使い方

おひさまでつくったクレンジングオイル裏

・乾いた手に2~3プッシュ取り、顔全体に軽くマッサージするように馴染ませる

・ぬるま湯か水で洗い流す

・その後洗顔フォームを使う

落ちにくいマスカラ、口紅などはオイルをコットンに含ませ、やさしく拭き取る

 

【濃いポイントメイクなどはリムーバーが必要】

パッケージの使用方法ではコットンで拭き取ると記載がありますが、少し面倒だし肌への負担を考えるとリムーバーを使った方が早いかもしれません。

ちなみに今までこのオイルを使っていて、通常メイクのアイブロウ、アイライナーなどで落ちにくいと感じたことはありませんでした。

 

おひさまでつくったクレンジングオイルはダブル洗顔が必要?

パッケージにはダブル洗顔が必要、と記載があります。

酷い乾燥肌の方など一部口コミではダブル洗顔しなくても大丈夫だった、とありました。

ですがメーカーで推奨されている使い方としては「ダブル洗顔」が必要ですので、また普段私はダブル洗顔をしていますが、特に乾燥感など感じることなく過ごせていますのでおすすめします。

 

他にもある優秀な油脂系クレンジングオイル

こちらは高級油脂のアルガンオイル10%配合のAGBアルガンオイル。使い方やクレンジングの使用感はおひさまでつくったクレンジングオイルとよく似ています。

こちらの方も長年使っていますが、比べてみると若干メイクを落とす力が高いと感じます。

おひさまでつくったクレンジングオイルより価格も少し高めですが、より落とす力が欲しいという方におすすめです。


AGBアルガンオイルは販売サイトにもよりますが150mlで3000円弱程です。

 

毛穴はスッキリさせたいけれど、お肌の潤いは残しできるだけ低刺激なクレンジングをお探しの方。

プチプラで油脂系クレンジングオイルをお探しの方、おひさまでつくったクレンジングオイルをチェックしてみて下さい

使い方など参考にしてみてください


おすすめ記事

かずのすけさんおすすめ【マカダミアナッツオイル】ハンドケアの使用感!
こんにちは美肌シフトです最近手の乾燥がちょっと気になっていました。バタバタした毎日でついハンドケアも適当になり、、、。手は顔の肌以上に年齢を感じさせるところですよね。手が乾燥でシワシワに、もうそんなことにならないように、本格的な手荒れの時期...
ミスト化粧水保湿効果は?デメリットになる使い方に注意!【かずのすけさんおすすめも】
こんにちは美肌シフトです!旅行や帰省で移動も多くなるこの時期【ミスト化粧水】を持ち歩きされる方も多いのではないでしょうか。保湿対策のミスト化粧水ですが間違った使い方でお肌を乾燥させてしまわないよう注意が必要です!効果的、おすすめの使い方をま...
女性足首平均サイズ・身長からの計算方法とアンクレット一般的サイズも
こんにちは美肌シフトです!夏の時期になるとアンクレットをつけている女性いらっしゃいますよね。素敵です美脚の黄金比って聞いたことあるけど健康的な適度の細さの脚と、引き締まった足首。やっぱり、足首がくびれていると全体の印象もスッキリして見えます...
40代ハイライトおすすめ【プチプラセザンヌ】でしっとり血色感とツヤ肌が叶う!
こんにちは美肌シフトですマスクをしていても顔の出ている部分【目元・鼻筋の上の方、頬】ここに載せるだけでグッと明るい印象、くすみが飛ばせる40代おすすめのハイライトをプチプラでご紹介します。もう有名過ぎてお使いの方も多いですよね【セザンヌ パ...

体調に気をつけてお過ごしください

スポンサーリンク
この記事を書いた人
美肌シフト

♧美肌シフト♧頑張り過ぎない程々ケアで美肌へ!美容・ファッション・暮らしなどの情報ブログです

美肌シフトをフォローする

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

応援クリックをお願いいたします

☆読んでいただきありがとうございました☆

応援クリックをお願いいたします
スポンサーリンク
美容
美肌シフトをフォローする