こんにちは
美肌シフトです!
毎日暑いですね。夏休みを8月に取る方も多いんではないでしょうか。
旅行や帰省で移動も多くなるこの時期「ミスト化粧水」を持参される方もいらっしゃるかと思います。
保湿対策のミスト化粧水、間違った使い方で逆にお肌を乾燥させてしまわないよう注意が必要なんです。
※2023年やっと納得のいくミスト化粧水に出会ったのでそちらも追記しています
ミスト化粧水とは?
ミスト化粧水とは、スプレータイプの化粧水のこと。特徴としては細かい粒子で化粧水成分が細かく均一にスプレーできます。
例えば昔からある「アベンヌウォーター」。とても有名で一度は使ったことがある方も多いのでは。
一本数千円位のものもあれば最近ではプチプラミスト化粧水も人気。
携帯に便利なミニサイズも豊富で
「ちょっとお化粧の上から吹きかける」
「オフィスで置き化粧水として」という気軽さが便利ですよね。
ちなみにアベンヌウォーターですが、昔CAの中でもとても美肌の先輩が常に持ち歩いていて、私も真似して使っていたことを思い出します。
フランスのアベンヌ地方の温泉水。肌の鎮静効果や、プレ化粧水的な使い方が人気ですよね。
ミスト化粧水の保湿効果は?
さっと肌の保湿ができるミスト化粧水ですが注意する点があります。
蒸発する際にお肌の水分まで一緒に奪ってしまうこともある。
ファンデーションは一般的に「油分」。その上に「水分」を載せても油分がバリアとなり浸透しにくいのです。
水分が蒸発するときにお肌の水分を奪ってしまいます。アルコールは水よりも揮発性が高いためさらにお肌の水分が失われてしまいます。
できればアルコールの入っていない物がおすすめ
ミスト化粧水おすすめ使い方【化粧直し】
オススメの使い方は、化粧直しとして
夏の時期のべたつく汗やテカリが出てきてしまった肌表面の余分な油分をミスト化粧水で軽くオフする使い方がおすすめです。
マスク下のよれやテカリ直しにいいですよね。
ミスト化粧水☆かずのすけさんおすすめも
化粧直し&化粧崩れ予防☆敏感肌おすすめ
『アリュージェ モイスチャー ミストローション』
少し粒子は大きいのかな?と感じますが、敏感肌でも安心のアリュージェ、保湿感も高くアルコールフリーです。
モイスチャーミストローションはかずのすけさんがおすすめとして紹介されているもので、肌荒れ防止成分が配合されているのでマスク下の肌荒れ予防にいいですよね。
界面活性剤は入っていません。界面活性剤がメイクの油分を浮かす働きがあるので、ミスト化粧水を選ぶときにチャックしたいポイントですね。
『ラロッシュポゼ』
ラロッシュも敏感肌で使えることで有名。日焼け止めも人気ですよね。
ミスト化粧水はプレ化粧水タイプとテカリ対策ミストの2種類があります。
このテカリ対策ミストをTゾーンにつけるとマスクの中でもサラサラ感がキープ出来ます。小鼻の付近のファンデーションのヨレに困っている方おすすめです。
手軽に携帯できる「ミスト化粧水」
目的を間違えず、肌に良い使い方をしていきましょう。
2023年追記
やっと納得できる使い心地のミストに!
皮膚科で購入した、クリニックおすすめミスト化粧水【ペップビューミスト】です。
マスク下の乾燥対策、美白、ハリ、アンチエイジングに。アルコールフリーなのに細かい美容液のようなミストの使用感がとても心地良いんです。
ペップビューミストについてどんな変化があったのかなど
こちらの記事も参考にしてみて下さい





読んでいただきありがとうございました。