こんにちは
美肌シフトです!
今年はスギ花粉の症状は軽く済んだけど
顔の赤味や目周りのヒリヒリ感を何となく感じます。
空気の入れ替えで何度も窓を開けているため
肌がいつもより敏感になっているのかも。
ちょうどセラミド美容液を使い切ったこともあり
こちらを使用していました↓
お気に入りセラミド美容液高濃度しっとりタイプ
(テクスチャーが豊富でぴったりを選びたい派に)
お気に入りセラミド美容液ドクターY
(さらっとした水っぽいテクスチャー好み派に)
以前『かずのすけさん』のブログで気になっていた
【ノブⅢバリアコンセントレイト】美容液を使ってみました。
他のお手入れアイテムが減っていく!ほど安定した肌を保てます。
抗炎症成分が入っているんです。
日頃からスキンケアの中で最も重視しているのが【セラミド】。
お試しサイズもありましたが、よりしっかりと効果を確かめたいのと
ノブシリーズは今までも安心して使えていたこともあり
トライアルせず通常サイズをいきなり購入しました。
ノブⅢシリーズ皮膚のバリア機能をサポート
ノブ Ⅲシリーズは、肌あれ・乾燥の原因である
「皮膚のバリア機能」の低下をサポートしてくれる敏感肌用スキンケア。
通っている皮膚科でもおすすめの人気のシリーズ。
敏感肌の人も安心して使えるとういことで
美容雑誌や化粧品口コミサイトでもよく特集されていますよね。
保湿力、肌荒れ予防、まずこれ一本を使ってみるべき、と言われるほどらしい。
季節の変わり目や体調により、肌あれや乾燥をする
化粧品を使って刺激を感じることがある
かさつきなどの肌トラブルが気になる
お肌にやさしい保湿ケアをしたい
成分の秘密
有効成分に『グリチルレチン酸ステアリル』というものが配合されていて
これは抗炎症成分なんです。
肌の炎症を効果的に抑えたりニキビや肌荒れを防ぎます。
で肌に優しく高い保湿効果。
ヒト型セラミド(N-ステアロイルフィトスフィンゴシン:セラミド3)は
肌のバリア機能が低下してしまった角層の細胞と細胞のすき間をうめて潤いを保ってくれます。
まずはNOVバリアコンセントレイトのみ使ってみました。
NOVⅢバリアコンセントレイト美容液使った効果
洗顔後→ノブⅢ美容液(パール粒大2コ)
目元と口元のみ白ワセリン(米粒大1つ程度)をプラス
テクスチャーは乳液とクリームの中間の柔らかさ。
今までさらっとした美容液を使用していたので浸透は大丈夫?と思ったけど
肌に載せるとぴったりと密着しながらもグングン入っていく感じ!
余計な隙間がない感触、とでも言うんでしょうか。
全く心配はなく肌の表面はさらっとしているのにしっかり保湿感が保たれています。

②ウォッシングクリーム(洗顔)
③フェイスローション(化粧水)
④バリアコンセントレイト(美容液)
⑤ミルキィローション(乳液)
⑥モイスチュアクリーム(保湿クリーム)
の順になります。
ノブⅢバリアコンセントレイト美容液~まとめ~
美容液だけの使用でもこれだけ肌に優しいのに
保湿を感じられるNOVⅢバリアコンセントレイト。
季節の変わり目にゆらぐ肌にぴったりです!
実際の化粧品口コミサイトでも高評価。
また常に乾燥する環境で働く国際線CAにも人気の美容液なんです。飛行機ってカサカサになるよね
ノブのシリーズで自分に必要なアイテムを組み合わせたり
季節によって足したり工夫してみるのも良いかもしれません。
是非次回はアイケアを試してみます。
まずは肌の土台をしっかり整えたいという方向き。スキンケアアイテムが減る過程も楽しいです。
セラミド美容液、お気に入りが3つに増えました。





(かずのすけさん公式ブログより引用)
これさえあれば化粧水も乳液もクリームも必要無いのではないでしょうか。
普通の大メーカーであれば間違いなく万円単位の商品ですが、
30g:5400円はむしろお買い得なのではないかと僕は思います。
と評価されています。
かずのすけさん公式ブログ