こんにちは
美肌シフトです!
子供達が春休みに入り
部屋の片づけなどをしているとそのまま大掃除への流れへと、、手を酷使してカサカサになってしまいました。
ゴム手袋やビニール手袋を使うようにはしていますがちょっと面倒になったりする時、どうしても素手になってしまいます。
手がカサカサになると、爪も割れやすく💦今まで爪の保湿にオイル系のものは色々と使ってきてそれなりに効果を実感していたんですが
何気なく爪に使ってみた『無印のホホバオイル』がとても保湿感優秀でした。
爪の保湿効果☆無印オイルでホホバオイルが人気
無印良品には
オリーブスクワラン、ローズヒップ、アルガン、スイートアーモンド、オリーブなどのオイルがあります。
無印化粧品コーナーでもオイル類はとても人気。小さめサイズのオイルは売り切れ、なんてこともよくありました。
その中でも人気ナンバーワンはホホバオイル。特徴はさらっとしていて全身に使えます。
爪の保湿におすすめ☆無印ホホバオイルの使い方
使い方は簡単
爪に一滴ずつ垂らすだけです。
爪専用の保湿オイルを使っていた時は、塗った直後は潤っていても、少したつと爪表面の気になる乾燥部分がまた乾いてしまう感じ。

無印のホホバオイルだと、しっかり爪に染み込んでいきその後も保湿感が持続します。
使うごとに爪表面の乾燥部分が改善されていくのが実感できます。
ホホバオイル☆爪以外にもクレンジングや髪にも全身使える
ホホバオイルは爪以外にも、全身保湿としても使えます。
手だけでなく足のかかとケアとしても優秀です。靴下をはいて寝ると更に効果がアップ。
「油脂クレンジング」が初めての方の一歩としてお手軽に試せる価格も魅力です。
ウォータープルーフタイプの濃いメイクはしっかり落とせないこともありますが、通常のメイクならサラサラ伸びる質感で洗い流しやすくしっかり落とせます。
ベタベタする重いオイルが苦手な方にもホホバオイルなら軽い感触でおすすめです。
ポンプ式の200mlを使っていますが髪の毛にも使えるので、毛先の潤いが欲しい時にもプッシュで手軽に出せます。
ミニサイズもあるので携帯に便利ですね。
コスパも質も良い無印良品のホホバオイル
爪の保湿効果を是非実感して下さい
こちらの記事もおすすめです





乾燥する時期、体調にも気をつけてお過ごしください。