こんにちは
美肌シフトです!
先日、久しぶりに外出する用事があり
デパコス売り場を通ることが、、。
そこで以前から気になっていた
『クレ・ド・ポー タンフリュイドエクラ』のリキッドファンデーションを購入しました。
かずのすけさんのブログでタンフリュイドエクラの成分解析を見て、
比較的敏感肌向けのことが分かり、気になっていたんですよね。
それに20代の頃はずっとクレ・ド・ポーのクリームファンデを使っていたのでとても懐かしさがあり、、。
タンフリュイドエクラ、色選びが難しい気がしましたが
カバー力など使用感をご紹介します。
クレドポータンフリュイド☆かずのすけさんの解析で一安心
クレドポーのクリームファンデをずーっと昔に使っていて、
今回購入する前に心配だった点が
・以前とは肌質が変わり、やや敏感肌になったこと。
・クリームファンデはかなりしっかりとしたカバー力だったこと。
これらが少し気がかりでしたが
かずのすけさんの公式ブログの成分解析で見る限り
酸化亜鉛や亜鉛系の成分が含まれていない点、
またジメチコンや酸化チタン、グリセリン、BGなどの
低刺激な成分が主体として配合されていることから
基本骨格はとても低刺激なファンデーションという印象
とかずのすけさんの解析にあります。
高濃度ではないですが紫外線吸収剤が含まれていること、
また微量のエタノール、香料も含まれているので
少しの量でもこれらが苦手な方は注意が必要です。
35mlでSPF25/PA++
マット、ナチュレルの2種類。14,300円
つや肌タイプが好みなのでナチュレルを選びました。
クレ・ド・ポーというと、もう高級のイメージしか浮かびませんが笑
さすがにお値段も高いですよね。
使用感、色選びについてご紹介します。
クレドポータンフリュイドの色選び
色選び
クリームファンデ時代はたしかオークル00を使っていたと記憶しています。
年齢を重ね、やはり合う色が変わったようです。
ピンクオークル00を選びました。
全8色オークル00、10、20、30、40
ピンクオークル00、10
ベージュオークル20
ブルベタイプなのでピンク寄りを迷わず選択。
BAさんも同じ意見だったのでそこは安心。
正直言うと、ピンク00だと首より明るくなってしまうような気がして
ピンク10だと今度は少し濃い?暗い?というような感想です。
その中間が理想ですがそれはパウダーで調整するということにしました。
お値段が高いので、色選びの失敗は許されません笑
そこは慎重に、ですね。
一般的にはオークル10が標準色でよく選ばれるカラー。
お時間がある方は一度試供品で試し、一日肌に馴染ませてからの購入だと確実です。
ファンデを綺麗に、均一に伸ばせるブラシ(パンソー)もオススメされましたが
少し面倒なため購入しませんでした。
一度使うと手放せなくなる程高評価で
とにかく綺麗に均一に伸ばせる優れもののようです。
色ムラが出やすいお悩みの方には、ブラシがあるといいかもしれません。
クレドポータンフリュイド☆カバー力などの使用感は?
使用感
香りは上品なローズ系で控えめ。
ややこってりとした印象ですが、肌に伸ばすとスッと薄く伸びます。
また美容液のような潤い感があるのに
マスクの中でよれたりベタベタする感じはほとんど感じません。
とにかく程よく綺麗に仕上がる!の一言です。
この価格を出す価値はあると感じます。
デパコスファンデをお探しの方、是非参考にしてみて下さい。








カバー力ですが、ナチュラルな仕上がりなのに高めと感じます。
薄いシミやくすみなどは隠れるのでコンシーラーが必要ないかも、というくらい。
カバー力に関しては口コミなどでは評価が別れるところですが
とても高い、とまではいきませんが、今まで使ったことのあるファンデーションの中でも
1番かな?と個人的に感じました。