こんにちは
美肌シフトです!
以前から使ってみたいと思っていた
かずのすけさんおすすめの「セラミエイド」。
2種類ありますが
ミルクタイプはボディ用に、
クリームタイプは顔に使ってみました。
ミルクはサラサラしていてボディ用にぴったり。
クリームタイプは固めのテクスチャーなので顔に向いているかな、と感じます。
詳しい使用感を参考にしてみて下さい。
かずのすけさんおすすめセラミエイドスキンミルクの使用感
セラミエイドスキンミルク 250ml 1430円
こちらは乳液タイプで水っぽいテクスチャーです。
かずのすけさんのブログでコスパ神、となっています!
医薬部外品でヒト型セラミドが配合されていて
使いやすいポンプ式、250mlで驚きの価格ですよね。
敏感肌の方や赤ちゃんにも使える低刺激なので
家族皆で使えるところも便利です。
我が家でも、かなり乾燥肌の子供が
水っぽく伸びやすいテクスチャーを気に入っている様子。
ミルクタイプを顔にも軽く塗っているようで
頬のかさつきや唇付近の乾燥まで
しっかりと効いているとのこと。
【使用感】
腕や足にもスルスルと伸びて馴染みやすく
塗った後のべたつきもほとんどありません。
公式HPには、お風呂上がりの少しぬれた肌だと
より馴染みやすくなるのでおすすめ、とありました。
【顔には?】
もちろん顔に載せても馴染みが良く、保湿感も抜群です。
顔に使う場合は、水っぽい乳液なので
手の平にのばしたものを
顔の上から押さえて載せる方が使いやすいかな、と感じます。
かずのすけさんおすすめセラミエイドスキンクリーム
セラミエイドスキンクリーム 140g 1650円
チューブタイプ 40g 770円
ハンドクリームほどのミニサイズもあるので
持ち運びにも便利です。
【顔への使用感】
固めのクリームで、最初手の甲に出してみた時は
伸びが心配になるくらい笑
夜、顔のお手入れ最後に蓋をする感じで伸ばしてみました。
馴染むというよりは、
薄い膜でしっかり覆ったという使用感です。
べたつきはほとんどなく、普段白ワセリンを使っていることもあり
軽いクリームのような印象です。
【良い点】
使い心地の軽さにしては
翌朝びっくりのしっとり感が残っています。
乾燥する時期もしっかりと肌を覆ってくれている、安心感があります。
朝の使用には少し化粧崩れが心配ではあります。
目元、口元の部分使用や量の調整が必要です。
【ハンドクリームにも良い】
チューブタイプなので
ハンドクリームとしても使っていました。
油分が好きな方には少し物足りないかもしれませんが
肌あれ、ひびあかぎれを防ぐグリチルレチン酸ステアリルが配合されているので 有効成分
手のかさつきが改善され、キメが整うのが実感できます!
手の甲のツルツルした部分は
キメがどんな状態かすぐチェックできる部分。
セラミエイドクリームを使ってみると
わりとすぐ実感できるので、是非おすすめです。
顔や手にはこちらのクリームタイプがおすすめです。
本格的に乾燥する季節。
セラミエイドミルク、
クリームで肌のバリア機能を高めていきましょう
こちらの記事もご覧ください






しっかり乾燥対策しておくと
春になった時の肌トラブルを防ぐことにつながります☆
読んでいただきありがとうございました。
ヒト型セラミドの特長ですよね。