こんにちは
美肌シフトです!
先日24hコスメのミネラルUVコンシーラーをご紹介しましたが
昨年春に発売された【ミネラルモイストスティックファンデーション】も使ってみました。
24hコスメの以前からあるスティックファンデーションは大好きなのですが新しいモイストスティックファンデの方はどんな特徴があるのでしょうか。
少しお値段高めで、肌に合うか心配だったのですが敏感肌でも信頼できるブランドなので思い切って購入。成分の比較や使用感など詳しくお伝えします。
24hコスメミネラルモイストスティックファンデーション特長や比較
13g 4,950円。カラーは3色(01ライトベージュ。 02ピンクベージュ。 03ナチュラルベージュ)
(02ピンクベージュ)
気になるところはしっかりカバーして厚塗り感のない新感覚。天然由来成分だけでSPF50+/PA++++という安心感です。それに紫外線吸収剤不使用という点もさすがです。
【綺麗で自然なピンク寄りカラーがある】
カラーは3色のみですが、購入した02ピンクベージュが自分の肌にぴった合ってて大満足!
色味はちょうど明るい~暗いの中間で、血色感のあるピンクカラーです。
以前似たようなスティックファンデTv&Movieのピンクを使ったことがありますがオレンジ系のピンク?で自分には少し合わなかったんですよね。
このミネラルモイストスティックファンデーションのピンクはベージュ系でほんのりピンク。顔色が良く見えて血色感が自然にアップします。
03のナチュラルベージュもややピンク寄りのカラー。以前からある24hスティックファンデーションでは一番明るい01ベリーライトのみピンク寄りだったので中間から暗めの肌色でピンク寄りが好みの方にも選択肢が増えたことになります。
【成分は?】
モイスト、となっているので潤い感がアップしたのかな?と思いミネラルスティックファンデーションの成分と比較してみました。
メドウフォーム油、酸化チタン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ヒマシ油、カルナウバロウ、ミツロウ、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ウメ果実エキス、ビワ葉エキス、ヨモギ葉エキス、クマザサ葉エキス、コシロノセンダングサエキス、トコフェロール、水、水酸化Al、エタノール、BG、(+/ー)マイカ、酸化鉄
ミネラルモイストファンデ成分
メドウフォーム油、酸化チタン、ホホバ種子油、キャンデリラロウ、ヒマシ油、ミツロウ、カルナウバロウ、アルガニアスピノサ核油、ゲットウ花/葉/茎水、ツバキ種子油、ザクロ果実エキス、カニナバラ果実エキス、クマザサ葉エキス、ヨモギ葉エキス、グリセリン、水酸化Al、トコフェロール、エタノール、水、(+/-)マイカ、酸化鉄
ゲットウ、ザクロ果実、ローズヒップの潤い美容成分が【モイストファンデ】の方で使われているのでより【潤い】を期待したいですね。
24hコスメミネラルモイストスティックファンデーション使い心地
分かりにくいかもしれませんが手に伸ばしてみた画像がこちら↓
ほんのりピンクがかったベージュでくすみなど一気にトーンアップできます。
伸びは少し固めかな?というテクスチャー。顔に伸ばした後は、どんどん馴染んでいく感じです。
こちらの記事も参考にしてみて下さい





読んでいただきありがとうございました。
・自然な軽い仕上がりで、重たさはない
・丁寧に馴染ませて伸ばさないと少し色ムラが出ることも
・潤い感が十分あるので、夏場はパウダーを載せた方が崩れにくい
・時間が経つほどに綺麗なツヤが出て乾燥の心配もない