こんにちは
美肌シフトです!
毎年夏の時期になると
顔のシミへの意識が高まりつつあります。
日焼け止めをしっかり塗らないと!
そして今あるシミ無くなれ!!と思ったりもします。無理だけど、、
「シミ取りレーザー」という言葉も知ってはいるけど
美容医療となると何だかハードルが上がるような。
でも気になる、、、。
先日、近所の皮膚科で診てもらうことがありましたので
空いていたこともあり、気軽にお話して下さる先生なので
そこのクリニックでやっている
シミ取りレーザーについて簡単に聞いてみました。
今の時期(春夏)はオススメではないとのことがまずわかりました。
簡単にまとめてみましたので参考にしてみて下さい。
夏はダメ?シミ取りレーザーのおすすめ時期と理由
レーザー治療は紫外線量の少ない冬場がおすすめのようです
理由は?
・レーザー照射を日焼けしている肌に行うと、火傷やいつもよりも
炎症を強く起こす可能性が高くなる
・レーザー照射の後は紫外線対策がいつも以上に重要なので冬場の方がケアが楽。
・紫外線対策が不十分では、シミ取りの跡が黒ずんでしまうことがある。
シミ取りレーザーについてのまとめ
先生に開口一番『シミ取りレーザー必要ないと思うけど、、、』
と言われました。
理由は、、、大きなシミが無いから。
割と濃い目で目立つシミがある場合は
レーザー照射の効果でスッキリ消すと『効果』を感じられるけど
小さいシミがちょこちょこあったとしても
お化粧で隠せる程度なら必要ないかなって思うとのこと。
実際クリニックでシミ取りレーザーにいらっしゃる患者さんは
50代,60代女性が一番多い層で、顔の大きなシミ取りが人気だそう。
もし細かいシミやくすみが気になるなら
フォトフェイシャルの方が効果を感じられるとのこと。
レーザー照射後に茶色いテープを貼るので
お仕事など、テープをつけての生活が難しい方は注意が必要です。
気にならないならOKですが。
またレーザー治療でシミを消しても、以前と同じような紫外線対策では
結局また出てしまうともおっしゃっていました。特に夏場だと。
これらの事からまとめると
・少しでもトラブルを避けるなら秋から冬位がベストな時期
(マスクで隠せる時期でもあります)
・テープだらけの顔でも過ごせるスケジュール調整が必要
・シミの大きさや数のよってはレーザー以外の選択肢が効く
シミ取りレーザーに興味のある方、参考にして頂けると嬉しいです
家でのシミ対策に効果的なのでこちらを愛用中
こちらの記事も参考にしてみて下さい






