こんにちは
美肌シフトです!
先日シルクのタオルをいただくことがあり、お手入れ法を調べているうち
シルクのタオルには驚きの美髪効果があることがわかりました。髪の艶が気になる方、ぜひ参考にしてみて下さい。
シルクのタオルとは?
シルクの歴史は、紀元前3000年頃に中国で作り始められたと言われています。現代でも最高級の天然素材として親しまれています。
天然繊維の中でもっとも細く長く強く弾力性にも富んでいるため、柔らかさだけでなく適度な張りのあるしなやかさも特長。
シルクは人間の肌の成分に近い蛋白質(シルクプロテイン)からできていて肌に優しく、肌に適度な刺激を与えながら水分やよごれを効率よく拭き取ることができます。
綿よりも吸放湿性が高く、水分の拡散性にも優れているため、体を洗う素材としてはもちろんタオルとしても高い機能を発揮します。
リンク
肌ざわりだけでなく光沢もとっても美しいですよね。吸水性の高いシルクタオルは贅沢なイメージ通り少しお値段も高めになっています。
敏感肌の方も安心して使えるという点で寝具やパジャマも人気になっていますよね。
シルクのタオル髪への効果は?
シャンプー後のタオルドライに、また就寝時シルクタオルを枕に載せれば髪に良い変化が訪れます。
実際、枕に載せての使用を続けていると翌朝の髪のうねりが激減してきたのを1番実感。寝ている時の髪の摩擦を感じないというか、髪が絡むことが少なくなりました。
リンク
※就寝前のブラッシングで髪の通りを良くしておくことも大切です。
シルクのタオル注意点は
注意点
シルクは摩擦に弱いので注意
デリケートな素材なので、水に濡れた状態で擦れると傷つきやすく洗濯時は「ドライコース」やまたは手洗いするなど優しく洗うことが大切です。虫の害に注意が必要
天然繊維の中でも、タンパク質のある布地なので虫に注意。長期間の保管する際には防虫剤を使用するなど対策が必要です。
シルクは摩擦に弱いので注意
デリケートな素材なので、水に濡れた状態で擦れると傷つきやすく洗濯時は「ドライコース」やまたは手洗いするなど優しく洗うことが大切です。虫の害に注意が必要
天然繊維の中でも、タンパク質のある布地なので虫に注意。長期間の保管する際には防虫剤を使用するなど対策が必要です。
シルクタオルは扱いに少し注意が必要な事もあり、まずは適度な大きさのタオルから取り入れてみるのがおすすめです。
また枕カバーもシルク素材にしておくと静電気防止にもなり、より髪には良い環境となります。
リンク
髪への効果が高い「シルクタオル」是非日常に取り入れて美髪を保ちましょう
美髪を更に格上げしてくれる艶出しには、このブラシが必須。使い始めて2年。うねりのないまとまる髪になれます。
【美しい髪作り】に役立つ
こちらの記事も参考にしてみて下さい

シャーププラズマクラスタードライヤーを使ってみて【ツヤ】の効果は?
こんにちは 美肌シフトです! 先日ドライヤーを買い替えました。 長年同じメーカーのものを使っていましたがずっと気になっていた【プラズマクラスター】で有名、シャープのドライヤーを選びました。 毎日使う物なのでドライヤ...

かずのすけさん高評価アウトバストリートメント・ヒトヨニリラクシングミルクケア使用感は?
こんにちは 美肌シフトです! そろそろ梅雨入りする時期ですね。ジメジメで気分も下がり気味になりそう、、。 髪の毛が湿気で上手くまとまらない、なんてことにならないよう新たにアウトバストリートメントを見直してみました。 普...

かずのすけさんおすすめナプラケアテクトシャンプーとヘマチントリートメント効果
こんにちは 美肌シフトです! すっかり涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。季節の変わり目、、髪やお肌の変化を感じやすい時期でもあります。 髪の抜け毛やパサつきが気になり(紫外線にあまりあたってないのに~) かずのすけさ...

スカルプケアローション☆オーガニックでおすすめ3つ【べたつき臭い乾燥対策】
こんにちは 美肌シフトです! 汗をかくようになり より一層頭皮のべたつきやニオイ対策を心掛けています。 今までスカルプケアのローションは色々使ったことがあるけど やっぱりオーガニックのものがシンプルで肌に安心です。 頭皮がさっ...

メルヴィータアルガンオイル爪や顔のごわつき肌に!使い方や使用期限も
こんにちは 美肌シフトです! 先日友人から貰ったプチギフト☆メルヴィータのアルガンオイル。ご存じですか? 以前、JAL国際線機内販売でこのアルガンオイルが凄い人気って聞いたことはありましたが、使ったことはなかったんです。 ...
読んでいただきありがとうございました。
季節の変わり目は特に髪が乾燥しがちです。美髪を保って過ごせますように