ご覧頂きありがとうございます
美肌シフトです☆
今の時期このような状況になって
なかなか外に出られず
家でおこもり美容をしているよ、という友人。
何でもシートパックを数日置きに楽しんでいたようで。
その結果、翌日も肌が潤って柔らかいし
とっても良い⤴と
喜んでいたのもつかの間
何だか肌の調子が悪くなったような感じで
特に乾燥感が強まった気がする、と。
数日置きにフェイスシートパック、
それはやり過ぎでしょ、と思ったけど
実際頻度や置く時間はどの位が良いんでしょうか。
実体験も含めまとめました☆
期待し過ぎてはいけないシートパックの効果
そもそもシートパックって
どんな効果を期待して行うのでしょうか。
【肌の水分補給】を集中的に行うことで
プルプルに潤うことができるイメージ。みずみずしい肌になれる!というように。
ですので角層は、シートマスクやローションパックで長時間水分を蓄えさせると
健康的になるどころか刺激などに弱くなってしまう可能性もあるということ。
長い事浸透させようと時間を置いてもどんどん蒸発するだけです。
確かに一時的に肌表面が潤って見える。
ただその効果は一時的なものになります。
シートパック頻度と置く時間は?
角層を水分で満たし過ぎてしまう状態が続くと
肌がもろくなってしまう可能性が。
だとすると1週間に1回までが良いのではないでしょうか。
以前、シートパックをたまに使っていた時期がありましたが
今はほとんど使いません。
たまたまサンプルで頂いたものが残っていたので置き時間を実験。
5分以上置いてしまうと蒸発が始まる感じ。
また10分でも15分でも浸透した実感はさほど変わらず
ただふやけた感触が強くなるだけ
使用の注意点まとめ
注意点をまとめました☆
入浴中の使用は避ける
水分が吸収されるどころか、毛穴が開いて皮脂や汗が出ている状態。
使用後は油分で蓋をする
パック自体には油分がないので吸収されたあとはどんどん蒸発するだけ。油分で蓋を。
安価な物は注意
プチプラがお手頃ですがシートの質が悪いものが多く、肌表面に繊維が残って刺激が出る事も。
美容成分の含有を少なく、代わりに添加物を多く含んでいるものがあります。
石油系界面活性剤、アルコール類、防腐剤、香料、合成ポリマーなどの表記をチェックして。
まとめ
あくまでもいつものお手入れに軽くプラスする程度の使用が
向いています。
乾燥する前の日や、応急処置的な保湿などで。
毎日の使用など過剰なシートパックにはくれぐれもご注意を!


