イハダ薬用クリアバームでマスクの赤みヒリヒリ対策【使い方】も

スポンサーリンク

こんにちは
美肌シフトです!

 

 

今朝は爽やかな風が心地よいかも、、
と思っていたのですが、10分も歩くとすでにマスクの中は蒸し蒸し💧
口元付近も汗がじんわりと出てきて暑かったー。

 

 

以前はマスクが当たる頬の辺りに赤みが出たり、
季節によっても気になる時がありましたが
今のところ大丈夫

 

イハダパッケージ

 

というのも、日頃から赤みやヒリヒリ対策として
【イハダ薬用クリアバーム】を使っているんです。
敏感肌処方でとてもいいですよ。

 

 

スポンサーリンク

マスクの赤みヒリヒリ対策にイハダ薬用クリアバーム

あまりに症状が出てしまったマスクかぶれや炎症は
皮膚科で診てもらうのが安心です。

日頃のヒリヒリ対策や、マスクを外した後に少し赤みができている
そんな時におすすめなのが

【イハダ薬用クリアバーム】



20g  1,807円  IHADA公式サイトからもamazon販売ページへ飛べます

 

 

このクリーム、一番のおすすめポイントは
抗肌あれ有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム)肌あれ・ニキビなどの肌トラブルを予防。
美白有効成分(mトラネキサム酸)メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを予防。
この両方が配合されているところです。
マスクの擦れや赤みが治ったとしても
色素沈着やシミになってしまうのが心配です。
美白ケアアイテムを使うのが面倒な方にも
IHADAクリアバームで炎症を抑え美白ケアもできるのでとっても便利。

 

 

使い方は?
いつものお手入れの最後に使うだけ
例えば化粧水や美容液、乳液の後にイハダクリーム。
のびが良いので少量ずつ手に取って馴染ませる。乾燥が気になる部分は重ねづけがおすすめです。

 

 

バームというとこってりしたイメージがありますが
肌にスーッと馴染む感じなので、メイク前に使っても特別崩れる、などの心配はありません。
心配な方は、まずは朝の使用量少なめに。

イハダ

 

こんな方法もある
IHADAのクリアバームは
特別な技術により限りなく不純物を取り除いた
「高精製ワセリン」を配合。
もしシンプルに日常マスクの肌荒れ対策として、肌バリアをするだけなら
【ワセリン】を使う方法もあります。

 

 

出来るだけ精製度の高い白色ワセリンがおすすめ(敏感肌の方は特に)。
我が家では一年中何かと出番が多いです↓
節約スキンケア
少しべたつく時期なので
より少ない量のワセリンをメイク前に使用します。


不織布マスクで痛みが出てしまうので
お化粧の上からワセリンでガードしている、
という使い方の友人もいます。
べたつくのであくまで少量使用で。

 

 

スポンサーリンク

その他マスク生活での肌トラブル対策や快適性の向上

マスク生活での肌トラブルを起こさないため、敏感肌なので特に
・マスクの蒸れ

・マスクを外した後の乾燥対策
・マスクの繊維による刺激
これらには特に気を使うようにしています。

 

マスクの蒸れ
普段使うのは不織布マスクがほとんど。

蒸れを感じた時には出来るだけ交換するようにしています。
これだけでマスクによる赤みやヒリヒリがかなり防げると実感しています。

 

 

マスクを外した後の乾燥対策

マスクを外すと内部の湿気が急激に蒸散されていきます。口元は特に感じる時が。
IHADA公式HPによると

このとき肌内部の水分も奪われてしまうことから、
肌の乾燥が進んでかさつき・ごわつきが起こりやすくなります。

 

 

 

日頃から肌のバリア機能を高めることが
みずみずしい肌の維持につながります。


【セラミド】を意識することが肌の土台作りに重要。


詳しくはこちらの記事で

 

 

マスクの繊維による刺激
洗って使えるマスクの方が肌へのあたりが優しいものが多いですが
繊維に残った洗剤成分が刺激になることも。注意が必要です。
普段ほとんどが不織布マスクで過ごすため、その中でもできるだけ
柔らかい肌あたりのものを使っています。

 

 

快適性UP・清涼感をプラス
マスクスプレー
マスクにシュッと吹きかけるだけで除菌、抗菌ができて
ニオイも爽やかにしてくれるマスクスプレーなんです。

 

 

お茶に含まれる『カテキン』がベースとなっています。
カテキンと聞くと何だか効きそう、ということで買ってみたんですが大正解。

選んだのは【シトラス】の香り。
アロマの香りで爽快感が味わえるので
マスク生活でもリフレッシュが欲しい時にピッタリです。


 

長引くマスク生活ですが
少しでも快適に肌トラブルゼロで過ごせるといいですよね

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい

洗顔後ティッシュで拭くのがおすすめな理由20年以上の習慣☆どのメーカー?
こんにちは 美肌シフトです! 季節の変わり目です お肌の調子はいかがですか。 この時期特に乾燥が気になる方へ 「洗顔後のタオル習慣」を控えてみると改善するかもしれません。 私はいつも洗...
かずのすけさんおすすめシワ改善【無印リンクルケアクリームマスク】が気になり
こんにちは 美肌シフトです! 今年の5月位でしょうか かずのすけさんがyoutubeで紹介していた 『無印エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク』 その後オンラインストアや店舗でも売り切れが続出してい...
カラーマスクブルべ向き☆ライラックアッシュカラーってどんな色?
こんにちは 美肌シフトです! 普段使っていたのは白い不織布マスクですが 最近人気のカラー不織布が気になりおしゃれですよね 早速購入してみました。 血色カラーマスクとも呼ばれていますが チー...
オルビス酵素洗顔使い方は毎日?パウダーウォッシュ効果は毛穴とごわつきに
こんにちは 美肌シフトです! 今月に入り何かと忙しかったので 夜の洗顔で週1~2回は習慣にしていた 「酵素洗顔」をさぼっていたんです。 あれ、最近肌がゴワつく感じが、、、&#x1f4...
メルヴィータごわつき肌が柔らかく!苦手だったブースターオイルに挑戦してみた
こんにちは 美肌シフトです! 秋はお肌の悩みがグッと増える時期なんだとか。 1年を通しても、夏の紫外線の影響で 1番肌ダメージを受けた状態ですよね。 肌のごわつき、乾燥やくすみ 秋...
ノブL&Wエイジングケアは何歳から?べたつく?トライアルセットで感じたこと
こんにちは 美肌シフトです! 少し前にノブL&Wのエイジングケアシリーズを トライアルセットで試してみました。 美白スティックを除いた全商品が試せるので シリーズで全て使うことを考え...

読んでいただきありがとうございました。

体調に気をつけてお過ごし下さい☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スキンケア
美肌シフト
タイトルとURLをコピーしました