こんにちは
美肌シフトです!
普段角質ケアとして使っている『オルビス酵素洗顔』を注文したんですが
パウダーウォッシュについてはこちら
サンプルで以前から気になっていたオルビスのスカルプイズムシャンプー&コンディショナーを試してみました。
確かこのシャンプーかずのすけさんの総合評価は低め?だったかなと記憶していましたが、実際に使ってみたくなり、、。
(3日連続使用しました)
頭皮の健康のためのシャンプー?という最初のイメージとは少し違いましたが、実際の使用感など参考にして下さい。
かずのすけさんの評価は?オルビススカルプイズムシャンプー
250ml 1,100円
洗浄力:★★★★☆
低刺激性:★★★☆☆
補修性能:★★☆☆☆
しっとり感:★★★☆☆
ハリコシ感:★★★☆☆
サラサラ感:★★★☆☆
ふんわり感:★★★★☆
さっぱり感:★★★☆☆
泡立ち:★★★★☆
ダメージヘア適正:★★★☆☆
スカルプケア適正:★★☆☆☆
価格適正:★★★☆☆
総合評価:★★☆☆☆は星2つと低めに。
主な特徴
有効成分『ピロクトンオラミン』、
『グリチルリチン酸2K』の2つがあり
そのうちのピロクトンオラミンというのが強力な殺菌剤でフケ症の原因になる菌類を強力殺菌してフケを抑えるというもの、とのことです。またグリチルリチン酸2Kは頭皮のかゆみに有効な成分です。
かずのすけさんの解析では
ほとんどのスカルプシャンプーはただの『フケとりシャンプー』になっています
とあります。
殺菌剤に関しては、フケ症の原因菌の「癜風菌ーでんぷうきん」というのが皮脂分泌などで過剰繁殖しているのが原因で、
本来「癜風菌」は皮膚常在菌の一種で角質の代謝を助ける働きをしている良い菌ということです。
この『ピロクトンオラミン』という殺菌剤ですがスカルプケアシャンプーとして有名なものをいくつかチェックしてみましたが配合されているものが多くありました。
臭いを抑えるのに多少配合されているとしても毎日使用するシャンプー、長年使い続けるとなるとやはり気になります。
そもそもフケ症でもなく単に『頭皮環境を健康に保ちたい』と考えている人にとって見れば、
こんな強力な殺菌剤は邪魔者でしかありません。
フケに悩んでいる場合は有効かもしれませんがそうでない方には継続利用で少し注意が必要かもしれませんね。
皮脂の分泌が過剰になりやすい時期や、油断するとすぐフケに悩まされる、という方に向いているシャンプーでは、と感じます。
実際使ってみてどうでしょうか
オルビススカルプイズムシャンプーを使ってみて
サンプルで3日連続使用してみました。
第一印象は優しい洗いあがり。泡立ちは普通。頭皮がスーッとするとかスッキリする、という感じはあまりしません。
洗った時のきしみなどはなく、程よく潤いがある感じ。コンディショナーを使ってみて、ふんわりとハリのある仕上がりになります。
口コミでは、痒みや湿疹が出た、などのトラブルがあったりするようなので敏感肌の方にはサンプル使用でチェックした方がよさそうです。
また過剰な皮脂がお悩みの方には好評価のようです。
オルビスのスカルプイズムシャンプーが気になっていた方参考にしてみて下さい
2023追記
現在スカルプイズムシャンプーはリニューアルしてスカルプリファイニングシャンプーになっています。
【健やかな髪作り】に関するおすすめ記事




読んでいただきありがとうございました。