こんにちは
美肌シフトです☆
免疫力を上げる効果が期待できる、として有名な納豆。
少し前に売り切れになる騒動もあり
改めて注目した方も多いのでは。
美肌や健康効果を期待して、
また子供の頃から毎日の習慣になっている納豆。
少し前から、あるデメリットが気になり
気を付けるようになったんです。
国産大豆の納豆を選ぶことはもちろん大切ですが
【納豆の添付タレ】に注意が必要です。
納豆の添付タレが健康デメリットに
毎日食べる納豆に添付されてくる【タレ】。
これを使わずにお醤油や薬味を入れて食べてみるとわかるんですが
全然美味しくない💧
そう、この添付されてくるタレの添加物には、果糖ぶどう糖液糖が入っています。
どうりで美味しい。
納豆のタレはかなり少量ですが
日々摂取していると心配です。
日々摂取していると心配です。
また清涼飲料水やお菓子にも入っていることが多いので
他の食べ物との摂取量をトータルで考える事も重要です。
添付の納豆タレを使わない代わりは?
自分で作る納豆タレ
簡単に出来るのでおすすめ。
市販の添付タレ程の旨味はないけど安心してかけられます。
【レシピ】
約100ml
材料
薄口しょうゆ…大さじ3
みりん…大さじ2
酒…大さじ1
さとう…小さじ2
お酢(お好みで)…数滴
粉末かつおだし…小さじ1
作り方
1.材料を全て耐熱容器に入れる
2.レンジ500Wで1分ぐらいチンするだけ。よくかき混ぜて完成
我が家では薄口ですが、濃い口と混ぜたりお好みの濃さで。
ごま油を食べる時に少し加えても風味がアップします☆
粉末のかつおだしですが無添加がおすすめ。
時短のときはこれが役立つし風味もしっかり。
リンク
自分で作るより
市販で安心な納豆専用タレをお求めならこれが一番好きです。
しっかりとした味で満足。
リンク
健康のために納豆を食べていても
添付のタレがデメリットになってしまうのは残念です。
是非参考にしてみて下さい。
添付のタレがデメリットになってしまうのは残念です。
是非参考にしてみて下さい。

疲れストレスにはビタミンCを!消費されるから意識して摂取することが大事
ご覧いただきありがとうございます
美肌シフトです☆
季節の変わり目に疲れやすかったり
いつも以上に精神的ストレスを感じる時期
体への影響が出ないよう
ビタミンC摂取を心がけています。
...

鮭の効果的な食べ方で【美肌と免疫力アップ】
ご覧いただきありがとうございます
美肌シフトです☆
梅雨入り前の時期
少し体調を崩しそうになりそう。
日頃から健康に気を付けることが大切ではありますが
難しいものや面倒なもの...

中高年女性のダイエットまずは摂取カロリーで食べ過ぎを見直してみることから
ご覧いただきありがとうございます
美肌シフトです☆
2ヵ月で3キロダイエットに成功した理由をお伝えします。
・夜はお酒も飲みたいし(ほぼ毎日💦)
・少しは間食もしたい
・運動は苦手
...

発芽玄米にGABA効果?子供も大人もストレス軽減でリラックスしたい
ご覧いただきありがとうございます
美肌シフトです☆
毎日暑いですね。
夏休みで子供達の世話もあるし、ちょっとストレスも溜まる~💦
夜ぐっすり眠れません。
...