こんにちは
美肌シフトです!
先日友人がこんなことを話していたんです。
「ジェルネイル辞めたい、、、」と。
時間とお金もかかるし面倒で、何だか爪の健康が心配になってきた、、と💦
窮屈さを少しでも感じたり
やめるメリットが多いなら
それはネイルのやめ時かもしれないですよね。
また、「彼女にネイルをやめてほしい」
ファッションサイトのアンケートでも
7割の男性がそのように感じている、と見たことがあります。
ネットでも彼女にネイルをやめて欲しい、、といったお悩みが
多く検索されているようです。
別に男性に好印象を与えるためだけではなく
自分のためのネイル!という声が聞こえてきそうですが
ネイルは好印象?もしやめるとどうでしょうか。
ジェルネイル清潔感と不潔感?辞めた理由は
「ジェルネイル」お好きですか?
個人的な意見になりますが単色のつやつやジェルネイルの女性は
清潔感があって好印象。
薄いカラーだと指に自然に馴染み綺麗ですよね。
ただ、、伸びかけジェルネイルの段差が結構あったり、
ストーンなどのキラキラ装飾はちょっと苦手かも。
長すぎるネイルも不潔感を感じてしまいます。
主婦目線になってしまうけど、装飾に付着する菌も正直気になります。
以前、スイーツ教室の先生がキラキラの指先で作業していたのには
正直複雑な気持ちを抱きました💦
私は人間ドックを受けるようになってから
もう10年近く前にやめたんです。
また妊娠した時、診察に影響するのでジェルもカラーもネイルは禁止でした。
ネイルは、、
綺麗だからやってみたいなぁ、という単純なきっかけでやり始めたのですが
ネイルサロン特有の臭いも少し苦手でした。
また年々爪への影響も気になりだし。
現在は、カラーネイルのみで楽しんでいます。
ジェルネイル男性からの印象は?
友人も話していたんですが
今まではジェルネイルでキラキラになると
気分が上がってお洒落になった気持ちになれる、と。
女性ならではの、そういう感覚わかります。
でもそれって過剰な思い込みになっちゃってるというか、
周囲からも清潔感ありでお洒落と思われてる、と思い込んでいるだけかもと。
自分で「お洒落スイッチ」のその気持ちが勝るなら
今はジェルのやめ時ではないかもしれません。
いわゆる「男性の印象」はどうでしょう?
実際友人からも、周りの男性でネイル好きな人はあまりいないかも、
という驚きの事実を聞きました。
何もお手入れしないカサカサの指先はダメですが
とにかく長い爪のネイルでキラキラ装飾されていると
「不衛生の印象」しかないそうで💦
濃いネイルカラーも「気持ち悪い」とまで辛口な意見が。
ジェルを辞めても爪の強化&つやカラーでおしゃれはできる
ジェルネイルをやめると思うと
急にお洒落感がなくなる、、と不安な方もいらっしゃるかもしれません。
今のネイルってお手頃価格でサロン級のものが結構あります。
(コスメデコルテクリアルージュネイル)
時間の無い方もおうちでケアできると嬉しいですよね。
爪の強化や保湿のネイルケア↓
アディクションのネイルは発色が綺麗で塗りやすいのでおすすめ。
キューティクルオイルもサラッとしているタイプが好きなので↓
ネイルをやめるか迷っている方
意外とメリットも多いかもしれません。
参考にしてみて下さい。
【手の美容】に関するこちらの記事も参考にしてみて下さい





