こんにちは
美肌シフトです!
春が待ち遠しいですね。
気軽に外出できるわけではありませんが
せめて暖かい陽気になってくれると嬉しい、、。
部屋の中にいても油断は出来ず、日焼け止めは欠かせません。
そしてシミがこれ以上増えないように💧と思い小さいのがちょこちょこある
以前からかずのすけさんの本で気になってた
『メラノCC薬用しみ集中対策美容液』を使ってみることに。
20mlで1,000円位。この価格なら気軽に使えそうです。
敏感肌なので気になる使用感など参考にしてみて下さい。
メラノCCシミ美容液の使用感と変化は?
ロート製薬から出ている『しみの元に効く一滴』メラノCC。
ロート製薬、それだけで安心して使えそうだし効果も期待しちゃいます。
さすがに出来てしまったシミをきれいさっぱり消すのは無理ですが
薄くする効果は少し期待できそうです。
シミの元になるメラニンを抑え、しみそばかすを防ぐ。
ニキビ跡に潤いを与え肌を整え、抗炎症成分と殺菌成分がニキビ予防に。
とパッケージに記載があります。
メイン成分はアスコルビン酸(活性型ビタミンC)というもの。
ビタミンCは化粧品に配合して安定性を保つのがとても難しいけれど
ロート製薬独自の技術により、効果を持続しつつお肌に届けることができる。
美顔器や美容皮膚科のイオン導入などでないと
ビタミンCを浸透させることは難しいイメージですよね。
まして化粧品だとなおさら。
そういったことからもこのメラノCCには期待がかかります。
使用感は?
朝晩化粧水の後気になる部分または顔全体に使用、とありますが
やや敏感肌のため、まずは夜に気になる部分だけ使用。
チューブの先はとても細い作りになっているので
出し過ぎてしまう心配はありません。使いやすい。
肌がツルツルになっている感触があります。
最長1カ月位の使用が目安と、かずのすけさんのブログに書いてあったので
ひと月で一旦休止することに。
メラノCCシミ美容液はどんな人に向いている?注意点
口コミによると
ネットショップやコスメ口コミサイトの評判をみると
シミが少し薄くなったという人
あまり変わらなかったという人
両方いらっしゃいます。
効果を感じた方が多かったのが
ニキビの跡やニキビ予防効果。
これはニキビ鎮静効果が配合されているからだと思われます。
↓かずのすけさんのブログより引用
「イソプロピルメチルフェノール」という成分はニキビの鎮静効果のある『殺菌剤』の一種です。
この効果でニキビ対策も一応できるのですが、これをあまりに長期間・広範囲に使用すると、
肌の皮膚常在菌にも悪い影響を与えたり、悪い菌がこの成分に耐性を持つ「耐性菌」となって、
全く効かなくなってしまうという問題点も懸念されています。
ニキビ対策で良い状態が保てるようになったら
一旦使用はお休みする、といった使い方がおすすめです。
手の甲にあるシミや首にも使ってみたいと思います。
シミそばかす対策としてメラノCC美容液で
健やかな肌を目指して行きましょう。
【シミやかずのすけさんおすすめ】などの記事も参考にしてみて下さい






柑橘系のさっぱりとした香りですが、肌に載せた後にも少し香りが残るのが気になる。
伸びが良いのですぐ馴染む感じ。気になる刺激はありませんでした。
翌朝も赤味など全く出ていません。