こんにちは
美肌シフトです!
10月になっても、まだまだ暑い日が続きます。
汗の臭い、気になる時の対策として制汗スプレーやクリームなどのデオドラント製品が人気です。
ですが敏感肌だと刺激が強すぎて使えないという方もいらっしゃいますよね。

私も刺激が心配なため、普段は肌に優しいシートで汗を軽く拭く程度にしています。
敏感肌のボディシート選びはこちらで
もう少し心強いデオドラント効果が欲しい日のために購入したのがこちら
肌につけるのではなく衣類に直接吹き付ける【デオラボ イオンクリア】です。
リンク
実は購入後使ってみて効果を物凄く感じることがなく、あまり使わずにいたんです。
それが、、真夏よりも汗の量は減ってきた今の時期の方が時々汗の臭いを感じるようになり、久しぶりに使ってみると『これは効果ある!』という結果になり、良さを実感。
イオンクリア、使い方などもご紹介していきます。
敏感肌に制汗剤スプレーが心配な理由
かずのすけさんが【化学者が美肌コスメを選んだら、、、】の本で紹介していた敏感肌向けのデオドラント、
それが衣類に吹き付ける【デオラボ・イオンクリア】と【イオンダッシュ・ネオ】でした。
肌につけるタイプのデオドラント剤は肌にとってトラブルになりやすく、私はやや敏感肌だしレーザー脱毛をしているので尚更肌への刺激は与えたくない
ということからイオンクリアを使ってみることにしました。

なぜ肌に塗る制汗・デオドラント剤は敏感肌に心配?簡単にまとめると、そのような製品の主成分は2種類あり・汗を抑えるための【収れん剤】皮膚の組織と反応して弱い炎症を起こす力があり、汗腺でわざと炎症を起こし汗の出口をふさいで発汗をブロック。
・【消臭剤】
悪臭を発生させる菌類への殺菌作用、毒性を持つ成分が主で皮膚にはそれを守っている皮膚常在菌があり、殺菌によりそれの絶対数を減らすことが肌荒れの元になる雑菌の繁殖を許す環境を作ってしまうことがある。これらが敏感肌には心配な理由となります。
以前、制汗スプレーや塗るタイプのデオドラント剤を使っていた時期もありますが赤みでヒリヒリしたり、湿疹のようなものが出てしまう事もありました。
きっと肌が弱っている時などは炎症を起こしていたのかもしれません。
かずのすけさんもおすすめ【イオンクリア】で臭いを無臭化
最初は衣類に吹き付けて使う、というとファブリーズのようなものをイメージしていましたが『衣類に消臭機能を持たせる』という発想のスプレーです。
リンク
『イオン交換消臭剤』という成分が配合されていて臭いの素となるイオン性のガスの静電気を打ち消すことでニオイ成分を直接無臭化する成分。これを吹きかけておけば長時間ニオイを抑えておけます。
公式サイトによると
インナー、シャツ、ブラウス、スーツ、コート、スポーツウェア、ブーツ、スニーカー、上履きなど様々なものに使うことができます。
また合成化学物質不使用で、食品工場にも使われていて体内に入っても害はないとのことです。
使い方は?
・臭いが発生する箇所に3スプレーを推奨
・衣類から30㎝程離して、軽く湿り気を帯びる程度スプレー
とあります。
最初使っていた時は、衣類全体に軽くシュッとする程度だったんですがそれが良くなかったのか、効果をはっきりと感じられなかったんですよね。
程よく湿り気を帯びる、これをしっかりしてからは、消臭効果を感じることが出来ました。また、襟部分や脇部分など気になる箇所に重点を置いて数回スプレーすると◎。
イオンクリアはベッドや家族の衣類、靴など幅広く使えてとても役立ちます。スプレーは100mlで1,650円。詰め替え用は300ml×2本で7,480円。
家中の布アイテムに使うと、100mlはあっという間に使い切ってしまうので、もう少しお安いといいかなと正直感じますが敏感肌にも安心で色々なものに使えるデオドラント製品なら今後もリピート確実です。
リンク
冬の時期、アウターの臭いも気になっていたので使ってみるのが楽しみです。
敏感肌でデオドラント製品をお探しの方是非参考にしてみて下さい。
こちらの記事もおすすめです

ヘアフレグランスつけ方で長持ちさせるコツは?持続性ミスディオールが断トツ
こんにちは 美肌シフトです! 毎日暑いですね。汗を沢山かくので、いつも以上に頭皮のケアは念入りにしている、、。 そんな方も多いのではないでしょうか。地肌が清潔だと気持ちもスッキリしますよね。 さらに、、、髪からふわっと良い香りが漂うとそれだ...

プレゼントにおすすめクレドポーハンドジェル使用感☆コスメブランドの3選も
こんにちは 美肌シフトです! ハンドジェルを持ち歩くのがもう日常の当たり前になっていますが ちょっとだけ気分も上がる「クレ・ド・ポー」のものを使ってみたのでご紹介します。 ちょっとしたプレゼントにも良いですよね。気になるブランドハンドジェル...

オルビスボディUVプロテクター口コミ通りの使い心地?敏感肌で使ってみた
こんにちは 美肌シフトです! 先日こちらの記事でご紹介した日焼け止め SPF30のものは部屋の中で過ごす時など日常使いとして愛用中です。 車の運転時など もう少し日焼け止め効果の高いSPF50位のものを探していて 4月に新発売された 『オル...

敏感肌で使える【NOVベースコントロールカラー】化粧下地の使用感は?
こんにちは 美肌シフトです! 最近花粉症の症状が少し出てきて肌のくすみを感じるように、、。 マスクをしているからせめて目元だけでも明るい印象にしたいものです。そうなるとトーンアップできるカラーの化粧下地が便利。 敏感肌なのでカラーの化粧下地...

アクセーヌシルキィファンデーションカバー力や崩れは?試供品で試せる安心感
こんにちは 美肌シフトです! 季節の変わり目になってくると、いつもより少しだけ敏感肌の症状を感じることがあります。 皮膚科へ行った時、待合室に敏感肌でも使える化粧品が並んでいて、気になるファンデーション発見。アクセーヌのシルキィモイスチュア...
読んでいただきありがとうございました。
季節の変わり目、体調にも気をつけてお過ごし下さい☆