こんにちは
美肌シフトです!
美容院へ頻繁に行けない中、髪の悩みも多くなりますよね。
中でも白髪染めをヘアサロンでしている方
また白髪は少ないからヘアマニキュアをしているという方
自分で、自宅でやろうとすると
上手く塗れなくて地肌への負担も気になる、という声も聞きます。
またセルフは上手く染まらないというイメージもあります。
そんなお悩みには
【カラートリートメント】がおすすめです。
私が普段実践している方法は説明書とはちょっと違うやり方ですが
しっかりと綺麗に染めるコツが。
※カラートリートメントは肌が弱い方でも使えるものと言われています。
ですがあくまで私が自分で行っている方法なのでご注意下さい。
・白髪は少なめ、顔周りと後頭部にちらほら
・髪質柔らかめ、髪の量は普通~やや多め
・やや敏感肌(ヘアカラーなどは出来ない肌質)
です。
利尻ヘアカラートリートメントのコツしっかり染める手順
愛用中のカラートリートメントは
【利尻ヘアカラートリートメント】
他にも5種類位のカラートリートメントを試しましたが
染まり具合、色持ち、こちらが断トツでした。
使う物
・100均などで購入のビニール手袋
・目の細かいコーム
・大き目ラップ
・ドライヤー
手順
・コームの上に一本線になるようにトリートメントを載せる
・乾いた髪の中側から、白髪が気になるところを重点的に塗っていく
・トップ部分は多めにトリートメントを載せるのですが、少しずつコームで埋めるように丁寧に塗る
・塗り終わったらサランラップで密着させるようにしっかりと巻く
・ドライヤーの弱温風で軽く温める
・1時間そのまま置く
・その後通常通りシャンプーとトリートメント
利尻ヘアカラートリートメント☆仕上がりはしっかり染まった?
4日連続でこの手順を行うと、かなりしっかりと色が入るので
その後2週間位は色持ちが続きます。
冬場や夏場に関わらず、ドライヤーは必須。
濡れた髪に使用してから流すから方法だと
どうしてもお風呂場での使用となり面倒なんですよね。
また放置時間も10分が限界💦
乾いた髪からの使用であれば家事をしながらであっという間だし
刺激のほとんどないカラートリートメントですので
放置時間を思い切って長くしても平気でした。
洗い流した後のシャンプーやトリートメントは
カラーの持ちを良くするタイプだとより効果的。
いつも使っている【利尻カラートリートメント】は
4色展開で
ライトブラウン、ナチュラルブラウン、ダークブラウン、ブラック。
ライトブラウンだと白髪の部分が明るすぎて浮いてしまうので
ダークブラウンを使っています。
利尻ヘアカラートリートメント
自宅で白髪をしっかりと染めたい方是非試してみてください
髪に関するこちらの記事も参考にしてみて下さい





