かずのすけさんおすすめは?敏感肌の人ボディシート選びも注意が必要!

スポンサーリンク

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは
美肌シフトです!

 

過ごしやすい陽気が続き、少し体を動かすと汗ばむ日も出てきましたね。

夏の青い海

この時期になるといつも購入するもの【ボディシート】

色々な香りのものがあるので、いつも数種類はストックしていました。これを使うと臭い対策として気分的に安心できるし、爽快感が好きでした。

 

ですが今年は【爽快感】にこだわりすぎず、敏感肌でも安心できるボディーシートを選んでいきたいと考えています。

 

なぜならボディシートの爽快感は『エタノール』肌に良いとは言えないようです。

敏感肌で肌ケアに気を使っていてもボディーシート選びで失敗してはもったいない💦

 

 

かずのすけさんの『化学者が美肌コスメを選んだら』の中で紹介されているエタノールを使っていないボディシートについて調べてみました。
※記事追記あり

 

 

スポンサーリンク

ボディーシートの爽快感エタノール・敏感肌には注意

ドラッグストアなどでよく見かけるボディシート裏の成分を見てみると水の次に『エタノール』と表記してあります。

 

ethanol

このエタノールは非常に蒸発しやすい性質。

その時に周囲の熱を吸収するので肌も熱を奪われ、冷たく感じるということが起こります。

 

「ヒャー。ヒンヤリ気持ちいい~」っていうあの感覚ですね。

 

今の時期、毎日のように使っているハンド除菌ジェルなんかもすぐに乾いて少しスーッとする感触がありますよね。

 

そして1番気になるのが、エタノールが蒸発する時肌の水分も一緒に蒸発させてしまうこと。

これでは肌が乾燥してしまうので良くないのはわかります。
また少量でも肌の弱い方、敏感肌の方にはエタノールが刺激となり炎症を起こしてしまうことがあるので心配。

 

ボディーシートによってこのエタノールの濃度には違いがありますが出来れば爽快感にはこだわらず、ゼロのものが理想。

 

うちの主人、夏になると爽快感の強いボディシートをリクエストしてきます。

【男性用クールで最強爽快シート】使ってみるとわかりますが物凄い刺激と冷たさが!

癖になるのはわかるけどほどほどが肌のためには大切です。 

 

 

スポンサーリンク

かずのすけさんおすすめボディシート特長は?

何といっても1番心配な『エタノール』の配合がないシート。あまり見かけたことがないけどあるんですね。

 

DHCからだふきシート

こちらの特徴は、敏感肌用の化粧水に主成分として配合されているBGがメインの成分。

拭き取った後のお肌を保湿しつつサラッと整える植物性保湿成分天然コットン100%使用で無香料・無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・天然成分配合・弱酸性。大きめメッシュシート。

 

無香料なので赤ちゃんにも安心して使うことができます。

香りが無いのはさびしいなぁ、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが元々ボディシートの香りは持続性があるものではないので。

 

※残念ながらDHCからだふきシート、販売終了になっていました。

同じようなノンアルコールタイプのボディシートを探してみました。

 

 

こちらはキュレルのボディーシート同じくノンアルコールタイプです。


 

Dr.heartの薬用汗拭きシート。日本製で赤ちゃんの肌にも使えるもの。



FANCLフレッシュクリアシート。お肌に優しい20×20cmの大判タイプ。個包装で30包入り。


 

敏感肌の方や、そうでない方も汗拭きシートで肌への刺激や乾燥をおこさないために、ぜひ夏が来る前に参考にしてみてください。

 

こちらの記事も参考にしてみて下さい

敏感肌なら制汗剤スプレーよりイオンクリアが安心☆かずのすけさんもおすすめデオドラント
こんにちは 美肌シフトです! 10月になっても、まだまだ暑い日が続きます。 汗の臭い、気になる時の対策として制汗スプレーやクリームなどのデオドラント製品が人気です。 ですが敏感肌だと刺激が強すぎて使えないという方もいらっしゃいますよね。 私...
ファンケルクリーミー泡洗顔【敏感肌での使用感】毎日は?こんな使い方もおすすめ
こんにちは 美肌シフトです! 先日立ち寄ったドラッグストアでふと購入してみた【ファンケルクリーミー泡洗顔】 普段朝は便利な泡タイプをいくつか使っていますが(他メーカー)初ファンケルの泡タイプに挑戦。 お肌に優しいイメージのファンケル。敏感肌...
エクセルファンデーションかずのすけさんもおすすめ☆敏感肌や40代にも合う?
こんにちは 美肌シフトです! 朝晩冷える日が続き空気も乾燥して秋らしくなってきました。季節の変わり目でもあり、肌の乾燥に注意が必要です。 以前かずのすけさんがブログで紹介していた、乾燥にも強く敏感肌にも優しい成分エクセルのクリームファンデー...
ヤーマン美顔器はじめての方はどれがいい?使い方は簡単☆化粧水や効果も
こんにちは 美肌シフトです! 毎日暑いですね。長引くマスク生活で、表情筋の衰えが心配です、、。 顔のたるみ予防に、美顔器のEMS(筋肉に電気刺激を与える)やRF(深部から温める高周波)って気になってはいたけど敏感肌だし、なかなかきっかけがな...
敏感肌で使える【NOVベースコントロールカラー】化粧下地の使用感は?
こんにちは 美肌シフトです! 最近花粉症の症状が少し出てきて肌のくすみを感じるように、、。 マスクをしているからせめて目元だけでも明るい印象にしたいものです。そうなるとトーンアップできるカラーの化粧下地が便利。 敏感肌なのでカラーの化粧下地...
イハダ薬用クリアバームでマスクの赤みヒリヒリ対策【使い方】も
こんにちは 美肌シフトです! 今朝は爽やかな風が心地よいかも、、 と思っていたのですが、10分も歩くとすでにマスクの中は蒸し蒸し💧 口元付近も汗がじんわりと出てきて暑かったー。 以前はマスクが当たる頬の辺りに赤みが出たり、 季節によっても気...

読んでいただきありがとうございました。

体調にも気をつけてお過ごし下さい☆

スポンサーリンク

☆記事がお役に立てると嬉しいです☆

☆読んでいただきありがとうございました☆

スポンサーリンク
スキンケア
美肌シフトをフォローする
美肌シフト