こんにちは
美肌シフトです!
気軽に外出できない時期がきっかけで、家庭でできるセルフ脱毛器
【トリアパーソナルレーザー脱毛器4X】を公式サイトにて購入しました(2年経過で追記、修正あり)
買って後悔はしたくないので『家庭用脱毛器トリアの効果はいつから?』と『また元に戻って生えてくる?』という点が気になり慎重になりました。
・購入後3か月まで2週間に1度の使用でいつから効果を感じたか
・2年経過で感じる使い方の注意点
・2年経過でまた生えてくる?
という点について簡単にまとめてみました。

実際トリアを2年使っていて、今ではムダ毛ケアの悩みがほぼなくなりました
周りでも脱毛器を使っている女性が多く、話を聞くと、私は「家庭用脱毛器トリア」を選んでよかった、と実感します。ちょっと医療脱毛クリニック、美容クリニックは抵抗感があるんですよね、面倒というのもあります。
購入前に検討されている方
家庭用でレーザーによる脱毛器はトリアのみなので、『効果をしっかり感じたい方』『ムダ毛のケア時間を減らしていきたい方』
トリアで叶えていきましょう
※家庭用レーザー脱毛器トリアが向かないかな、と個人的に感じる人は
少しの痛みも苦手
永久脱毛並みに近い効果を求める
方になります。
トリアレーザー脱毛器4Xを選んだ理由・後悔しないポイントも
家庭用脱毛器を探してみると、価格も1万円代から10万円位するものまで様々。
知名度が高いものは、詳しい使用感をブログに載せている方も多く使い方のイメージをすることもできます。
私も迷いながら、ケノン、脱毛ラボ、トリア、ブラウンなどの商品レビューを見たり、周りの脱毛に詳しかったり美意識高めの友人に聞いたりしてみたりしました。
・フラッシュ方式
・レーザー方式
がありますが
レーザー方式のものを選ぶと【トリアパーソナルレーザー】のみです。※レーザーの種類は医療用と同じですが、出力は家庭用に抑えられています。

あらかじめこれらを確認してから購入に至ると失敗しないです
トリアレーザー脱毛器敏感肌での使用感
緊張感があったのが普段からやや敏感肌のため、赤味やレーザー刺激の影響がでないか、ということ。
トリアレーザー脱毛器照射レベルと痛みは?
少し照射部分のヘッドが重いかな?と感じますが持ちやすい形なので安定感は◎。

肘下部分、足、太もも、にレベル1で試しましたがほとんど無痛のため(冷やさない状態でも)レベル3からはじめることに。照射の前後は保冷材でしっかり冷やしました。
トリア照射レベル3は、ピリッとする痛さがありました。家庭用の出力でも痛みを感じるのは効いている証拠?
トリアは照射面積が小さいのでデメリットかと思っていましたが、えり足部分や首の細かい部分にとても当てやすく、逆にそれはよかったです。
トリアレーザー脱毛器☆効果はいつから実感?
【早い部位では2回目の照射後から】
トリア脱毛器、部位別の変化からみると効果は元の毛の濃さ【部位】によって変わってきますが(個人差もあり)
早ければ2回目照射後から実感できることがわかりました。
濃い部位では3回目照射後、痛みが和らいでくる変化で、毛根に効いてることを実感できます。
口コミでは
・元々薄い部位は早ければ数回照射後からかなり目立たなくなる
・濃い部分でも数回照射で徐々に痛みがなくなり、量が明らかに減ってくる、薄くなる
などあります。
また使い始めの3ヵ月は2週に一度の使用ですが、3ヵ月経ってから徐々に効果を感じ始める人もいて、個人差もあるようです。
実際使ってみて、肘下、膝下、首などの痛みを感じる部位は早く効果を実感したい💦と焦りましたが、効果が表れる時がくるので、焦らず使用頻度を守りながら続けることが大事です。
トリアは使用回数が限られている分、価格も手頃。短期間で毛根にダメージを与えたい効果重視の方に向いています。
ムダ毛処理の負担が無くなっていくことが、こんなに楽だとは想像していませんでした。
トリアレーザー脱毛器☆部位別照射後の途中変化・効果
家庭用脱毛器は、毛周期に合わせて照射することが大事。ムダ打ちになってしまうと肌への負担も増してしまうので注意が必要です。
トリアレーザー脱毛器は2週間に一度と推奨されています。口コミで毎週使ってみた、というようなものもありましたが💧正しく守りながら効果を実感していきたいものです。
気になる照射後の変化
脇 | 首付近 | 肘下 | 膝下 | |
照射レベル | レベル3 レベル4(2回目以降) | レベル2・3 (部位によって) | レベル3 | レベル3 |
照射1回目後 | 変化なし | 変化なし | 変化なし | 変化なし |
照射2回目後 | 薄く目立たなくなる。スルっと抜け始める | 変化なし | 少し薄くなる | 変化なし |
照射3回目後 | 薄くほとんど目立たなくなる。毛穴も目立たなくなる | 痛みは減るが その他変化なし | 痛みが減って薄くなるのを実感 | 痛みが減って薄くなるのを実感 |
【脇】
元々かなり量が少なかったこともあり、レベル3で始めましたが痛みもほとんどなく、2回目からレベル4に。スルっと抜け始める時期が思ったより早く訪れることに。
3回目後(レベル5)はほとんど生えてこない状態で毛穴も無くスベスベ肌に。
3ヵ月間は2週に一度の頻度で続け、全くない状態を保てています。※4か月後より毛穴が見えないくらいまでに。
【肘下・膝下】
肘下3回目の照射は、2回目までの痛みに比べるとかなり軽減されていました。毛が薄くなってくると、痛みを感じにくくなるようです。
実際明らかに薄くなってきたことを実感。※4か月後、明らかに減毛で生えてこない場所が広範囲に。
膝下は肘下に比べ濃いと感じていただけあり、まだ変化はないです。痛みもレベル3でピリピリと感じる部分が多くあり、冷やすのは必須。
4回目以降は肘下膝下、レベル4で。膝下はまだらに生えてくる状態で、明らかに量が減っています。半分位。
肘下は毛が細くなってきていて、量はまあまあ減っているかな、という状態。※4ヶ月後、毛が細く、生えてこない部分と毛根が残ってるなあ、という場所がわかるように。
【首付近】
産毛のような薄い毛が多い首や襟足付近ですが髪の毛に近い襟足はレベル2でもピリピリとした強い痛みがあります。
4回目以降はレベル3で耐えられる痛みに(冷やして)
4回目以降に襟足部分の濃い毛根が急に減りだしするする抜ける変化がありました。
痛みに耐えたことが報われた感じです。5回目以降はレベル4までに。
トリア脱毛器2年経過☆また生えてくる?使い方の注意点
【2年経過で生えてくる?】
購入後3か月までは2週に1度使用。その後は数か月使用をやめ、その後は生えてくる部分にまた2週に1度使いました(どの部位もレベル5使用)
ここ半年は全く使わずにいましたが、ひざ下以外はほとんど生えてこない状態が保てています(購入から2年経過)
首やえり足、ここは最初痛みが強かった部分ですが、意外にも自分で作った理想の形が保てています。
【2年経過で感じた使い方の注意点】
ひざ下の足部分ですが、また薄く所々生えてきてしまいました。
久しぶりにトリアを使いはじめ、よく見ると左足の側面が多く生えていて、ムラになっていることに気が付きました。(当てにくかった?)
照射の時に足は広範囲のため、照射面積が小さいトリアで、段々適当に当ててしまっていたのが原因だと推測されます💦均一に当てられるよう、注意が必要です。タオルなどを使い、少しづつずらしながら集中して照射するようにしています。
毎年暑い時期が長引いています。半袖もスベスベ肌で自信が持てますように、まだ今からお家で脱毛器をはじめれば間に合います☆
キャンペーン中トリア公式サイトでお得に購入
すべての製品保証期間を2年や返金保証は公式サイトのみです(レヴューで保証延長あり)
ムダ毛剃りは念のため2日前に済ませておきました。だいたい前日や当日行う人が多いようですが
カミソリの刃で赤くなりかゆみが出てしまうことがあるので気を付けました。